
一番人気はダントツの和食!ランチのテイクアウト弁当で人気のジャンルと使われるシーンが多いのは?
今日のお昼は、何を食べようかな〜?っと思った時、天気が良かったら外で、手軽に食べたいなら休憩スペースでと、どこにでも持っていけるテイクアウトのランチは魅力です。
テイクアウトできる外食チェーンが増えてきた中で、以前よりテイクアウトをおこなっていたお店でも、持ち帰れるメニューの幅を増やしたりと、好きな物を手軽に買えるのは選択肢も増えて良いですよね。
いろんなお店のテイクアウトランチを食べていれば、例えばランチミーティングなどで発注を任された時に、ここが美味しかったからみんなも喜んでくれるはずと役に立ちます。予め味を知っておくのもオススメです。またお店によっては宅配サービスが利用できたりと、大人数でのミーティングや会議にも手間なく注文することができます。
充実したテイクアウトランチを上手に使えば、ビジネスチャンスにもつながるはずです。
■テイクアウト弁当が活用される場面とは?
様々な場面でテイクアウト弁当が活用されますが、特にテイクアウト弁当が多く活用されているタイミングは「会議」が一番多く、次いでセミナーや会社行事などです。大半はビジネスシーンで活用されていますが、季節の行事やパーティーなどでもテイクアウト弁当が選ばれています。今では多くのお店でテイクアウトができるからこそ、そこでしか味わえないテイクアウト弁当は需要が非常に高いです。
■テイクアウト弁当が選ばれている理由は?
会議やミーティングは多人数で行うことが多く、実際にお店でミーティングなどをする場合、席の確保が難しいのが大半です。さらに他の人に聞かれたくないこともあるので、なるべくなら社内でとなったらやはりテイクアウト弁当が活躍してくれます。食事をしながらの会議なら場も和み、会話もはずみます。また役員が参加する会議や来客をもてなす時には厳選食材を使った豪華な内容のお弁当だと招かれる側も喜んでくれるでしょう。テイクアウト弁当の良し悪しによって会議の進行もスムーズに進むはずです。
■どんなお弁当が人気?
複数人が集まってのランチだと好みもバラバラです。お店とは違って好きなメニューを注文できるわけではないので、お弁当を注文した人のセンスが重要になってきます。一人一人の意見を聞きつつ、最適なテイクアウト弁当で喜ばせたいなら、今人気の高いお弁当のランキングも知っておくようにしましょう。発注する場所によっては配達もしてくれるので、人数が多くなるのであれば予め配送してくれるお店を下調べしましょう。
▼ジャンル別で人気の高いランキング!
1位 和食
お昼にちょうどいい味・量でハズレのない和食がダントツの人気1位です。和食と一言で言っても幅は広く、煮物や焼き魚以外にも、からあげやチキン南蛮などいろいろおかずが入っているイメージが強めです。なんと言っても豪華な幕の内弁当もこの和食の中に含まれているので、年齢・性別問わず人気が高いのもうなずけます。
2位 洋食
お肉だけでなくお野菜もたっぷり入ったカフェのようなレストランで食べれるようなオシャレな見た目や味の洋食は蓋を開けた時のテンションが上がります。ハンバーグやエビフライをはじめ、グリルチキンやオムレツなど彩りも鮮やかなのも人気のポイントです。
3位 中華
お昼には重いかも・・・と思われがちですが、実は人気の高い中華。エビチリや青椒肉絲、回鍋肉などのメインに副菜もいろいろとついてくるので、食べ飽きることもありません。ボリューミーながら価格もお弁当だからこそ、抑えられているのも魅力です。
■なぜ、和食が1番人気が高いのか?
特にテイクアウトランチを利用する人の多くが、ミーティングや会議などのケータリングとして活用するので、年齢層もさまざまな人が参加する場だからこそ、和食が支持されています。和食であれば普段から親しみのある味だから、当たり外れがなくみんなが喜んでくれます。和食のお弁当の中には普段食べないような手間のかかるおかずなども入っていたりするので、食べ応えも十分です。
■テイクアウト弁当は見た目と内容どちらを重視するべき?
男性は内容、女性は彩りなどの見た目を重視する傾向にあります。もちろんどちらも兼ね備わっているのが理想ですが、テイクアウトランチを活用する場面によってどんなお弁当にするかを決めるのが一番です。女性が多い場合は、ボリュームよりやはり彩りや野菜などをふんだんに使っているかなどでチョイスするのがいいでしょう。
■年齢層が若くなればなるほど和食は敬遠されるのでは?
若年層には、やはり和食よりハンバーガーや牛丼といったファーストフードが人気なのでは?と思われがちですが、意外と6位と上位には入っていません。手軽に食べられるからこそ、時間がない人には喜ばれますが、副菜も食べたい人には向きません。メインのおかずがあって、さらに副菜など2〜3品もあれば満足のいくランチタイムになります。1品料理は簡単に済ますことができますが、たまにでいいですよね。
■若年層も満足するなら?
食の好みに合わせて、お弁当以外にもみんなでシェアできるオードブルなども用意すると喜ばれます。オードブルがあれば、お弁当が和食であれ洋食であれ、おかずの種類が増えるので、贅沢なランチになるでしょう。またお寿司や揚げ物やお肉だけのお弁当であればさらにそこに一品欲しくなるので、栄養のバランスが取れている和食のオードブルがオススメです。
子供が参加するランチ会であれば、子供に人気のおかずだけを集めた、お子様オードブルもオススメです。好き嫌いやアレルギーなどを考えれば、子供はお弁当でなく好きな物をチョイスして食べられるオードブルが何より最適と言えます。
さらに、ママたち・パパたちと子供たちだけのランチ会でも、オードブルが活躍してくれるので、大人たちと子供たちで内容を変えてバリエーション豊かにすると、見栄えもよく色が進みます。お昼ご飯が美味しいと、1日の中盤で鋭気を養えるから午後からのやる気も湧いてきます。
■海老蔵こだわりのお弁当は全メニューが人気
海老蔵のお弁当は贅沢な和食のおかずがベースになっているから、どのメニューも人気!さらにご飯の上にもち豚のステーキや黒毛和牛のしぐれ煮などのメイン料理が加わるので、重要な会議に重宝します。しかも会議に最適な会議専用のお弁当も用意できるのもポイントです。季節に応じた会議専用のお弁当もあって、会議が続いたとしても違うお弁当を楽しめるのがポイントです。また、お弁当の他にオードブルも複数選べるから選ぶ楽しみもあります。サラダのオードブルから揚げ物の盛り合わせなど用途に応じて注文可能です。
さらに海老蔵なら配達も行うので、当日バタバタせず大量発注もできます。量が多いと運ぶのにも一苦労するし、こぼさないよう綺麗に運ぶのも大変です。無理せず宅配を利用して出来立ての美味しいお弁当でランチミーティングをしてみませんか?
ご注文お問い合わせはコチラ